忍者ブログ
マジコン用
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

初期不良返送したものがようやく帰ってきた。

しかし前より、見た目は悪くなって帰ってきたなぁ。
指紋ベッタリ、斜めシール、そしてDSに入りづらいっつか入れるとき異音がする。

肝心の動作だが、moonshellが起動できた。

はじめにスレに329として書いたときには
「初期不良なんてあるのかよ?」みたいな言われようだったが
やはり初期不良だった。

おまえら自分が初期不良に当たらなかったからって疑いすぎ。

銀行サポは遅いのより、人によって対応がまちまちなのはどうかと。
PR
12/27
GAMEBANKよりDSTT発送完了メール

12/28
手元に届くが初期不良。
DSTTスレに同症状いないか書いてみるが
そのときは誰もおらずサポに連絡してみる。

12/29
サポから返信
> 恐れ入りますが、商品と納品書兼保証書を下記の要領でご返送して頂けますでしょうか
> (納品書兼保証書紛失の場合は、サポート対象外となりますので、ご了承下さい)
> 症状を確認後、良品交換をさせて頂きます。
> お手数をおかけ致しますがどうぞよろしくお願い申し上げます。
その日のうちにネコで発送
ネコシステム 配達完了 01/04 11:35

1/7
スレをみておかしそうなのでサポに問い合わせ発射 16:10
同日19時サポより返信
> サポート対応に関しましては本日より業務再開となっておりますので、
> 恐れ入りますがもう暫くお待ち下さい


> 荷物状況     日 付     時 刻     担当店名     担当店コード
> 発送     12/30     08:42     ******************************************
> 作業店通過     12/31     01:17     東東京ベース店                   038990
> 持戻(休業)     12/31     12:39     外神田2丁目宅急便センター             038580
> 持戻(休業)     01/01     12:29     外神田2丁目宅急便センター             038580
> 持戻(休業)     01/02     11:39     外神田2丁目宅急便センター             038580
> 持戻(休業)     01/03     11:58     外神田2丁目宅急便センター             038580
> 配達完了     01/04     11:35     外神田2丁目宅急便センター             038580

1/11
現在反応なし

1/13 18:00追記
1/12
> ご返送頂いた商品をチェックし、当社でも不具合を確認致しました
> 交換品を発送致しますので、到着まで暫くお待ち下さい。
> お問い合わせ番号:xxxx-xxxx-xxxx
> ttp://toi.kuronekoyamato.co.jp/cgi-bin/tneko?init

1/13 18:00
ネコシステム
> 1件目  伝票番号  XXXX-XXXX-XXXX
お問い合わせいただいた伝票番号は、今現在コンピュータに登録されておりません。

(・ω・`;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
DSTT  http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1198146219/

このスレで初期不良を訴えた329です。

はじめに言っておきますが、
銀行は不良品があるから駄目だとか言いたいわけじゃないです。
俺自身は銀行を何度も使っているユーザです。
誤解のないようにお願いします。

単純に俺が買ったのは銀行だから同じく買った人で 不良品の人いるかと思って
代行スレを通して書き込みしてただけ。(やっとNifty規制解除された)
でも、どうやら見事に俺だけみたいですね。
なので適当に症状をまとめてみました。

dstt00.jpg

液晶画面を撮影する技術がなさすぎて
何十枚も撮ったんですが俺にはうまく撮れません。
文字読めるようにしてエラーのところ撮りたかったんだけど
エラー画面はテキスト部分のバックが黒いので
デジカメがしっかり写り込んでより駄目でした。




dstt01.jpgdstt02.jpg


起動前と起動後のmicroSDのファイル状態です。
最初に実験したときにはM3realで使ってたSDをそのまま入れたので酷い状態になりました。
chkdskするとクロスリンクだのが発生して滅茶苦茶ですがフォーマットで無問題の様子。
物理破壊が起きなかったのは幸いです。
「ttmenu error」あたりでぐぐると同症状の人は海外にいるっぽい。

使用microSD SanDisk SDSDQ-2048-J3Kとノーブランド1GB

以下のアーカイブ内のMoonShell, 3in1 tool及びDS ROMいくつか。
・ttmenu_v1.07b_jap_moonshl_1.71p1.zip
・moonshell171p1_with_dpgtools131.zip
・NDS_Backup_Tool_3in1_03.zip

NDS ROMについてはM3 Realで起動しているものでROMをトリムしたもの。
念のためCRCチェックしトリム無しのもの。

そもそも.nds起動する時に止まるのでローディングの瞬間というか
よくマジコンで見られる未対応でホワイトアウトするより前の段階にあぼんぬ。
ROMが何であるかは無関係と思われます。
っていうかROMがBADであるだけでファイル破壊される仕様はないだろう。
しつこく突っ込む人は、初期不良品が存在するのを認めたくない業者ですか?


サポ再開が1月6日だからDSTTで正月を過ごす計画が台無しです。
マジコンに初期不良はつきものだからしょうがないけど
日本でハズレひいたのが俺だけって(´・ω・`)運がいいのか悪いのか。

 21:33追記 GAMEBANK様にくろぬこで送った。ドキドキ


忍者ブログ [PR]
カレンダー
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
フリーエリア
最新コメント
[09/01 カズ]
[01/11 329]
[01/07 ttt]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
329
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索